岐阜へ。(初日)



高速道路、爆走中!( ´ ▽ ` )ノ

次男に会いたいおばあちゃんの希望で岐阜へ。

パパの教官でわたしの高速道路教習。
岐阜に行くのに一度だけ自分ひとりで高速を運転したけど
途中で東名じゃなくて東海環状とか名神とか?????

道を教えてもらいたかっただけなのに
追い越しの仕方とか。。。厳しくて。。。
ガチガチになってしまった。

ケンカしながらやっとこたどり着いて



近くにホットモットがあるのを発見。次男の部屋で。
。。。後片付けが大変だから外食が良かったなー

さて、チェックインまで2時間ほどあるからどこか観光しましょう、
と次男のアパートを出発。

まずは名和昆虫博物館。の予定。

。。。実は2週間前に岐阜城に行ったばかりで。。。

わたしの心は次に行くディズニーで一杯で、
宿もぎりぎりどこも空いてなくて「ゆこゆこ」に
「もーどこでもいいから空いてるとこ取ってください」って電話して。
前日になって次男とおばあちゃんから
「旅行の予定表は?」
と言われて、あう。。。

でも難しいのよ~
次男はわざわざ温泉に行こうとは言わないし、
ホテルにあるだろうし、
観光名所といっても
「御岳が噴火したからなるべく岐阜の下のほう」
とばーちゃんに言われてるし、
鵜飼はもう終わっちゃったし。

岐阜公園に近づいたら次男が
「ここ、来たことある。」
夏休みにお友だちが泊まりに来たときに
「岐阜に来たのはいいけど行くとこないね」
ってみんなで調べまくってここの歴史博物館に来たらしい。



昆虫博物館はまだ、と言うことなので
じゃあ、ここで。

途中、すごいバスが通りました。
舘山寺の観光バスもすごいけど、こっちの方がインパクトあるなぁ。
織田信長だって。



名和昆虫博物館は個人が収集した虫の博物館らしいんだけど
なかなかよくて、小さい頃次男は虫が大好きだったから
よくこう言うところ来たな~と懐かしく、
次男も昔を思い出したかのように昆虫の標本に魅入っていました。
二階はクイズになっていたんだけど、全部正解だったよ。



その後、歴史博物館に行こうかと思ったけど
次男がもう行ったと言うのでまぁ、今度でいいか。
公園内では菊花展をやっていました。ラッキー!
部門別に分かれていたり、菊人形もたくさんあってとても見応えがありました。
これは信長と濃姫ね。
他にも黒田勘兵衛と信長、森蘭丸、秀吉の菊人形もありましたよ。



3時を過ぎたのでホテルへ。
あっという間に着きました。

ゆこゆこで取ってもらったホテルは「ホテルパーク」
広いし、長良川が見渡せるお部屋ではなかったけれど
岐阜城がお部屋から見えました。
12畳の和室は4人に広々。
隣の部屋の声がよく聞こえるのが気になったけど、
夜は早く寝てくれますように。。。

晩御飯が楽しみです。


。。。続く。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
岐阜へ。(初日)
    コメント(0)