今日は英会話。
今日一日の行動を考えると
つい出てしまう言葉。
「ああ~忙しい~死にそう。」
「仕事?」
「ううん、遊び。」
バコッどすっバキッ(みんなに殴られる音。)
今日は中学の時の同級生と恩師の家に遊びに行きました。
持参したワッフルを食べると
先生は最近イタリアに遊びに行かれたようで、
そのお話を聞きたいわ、と思う間に
3人で盛り上がっちゃって、先生はほとんどお台所。
このピザは先生の指導でみんなで作りました。
あと、焼いてる間もずっと先生はお台所で
お茶を入れてくれたり。
残りを持ち帰るように包んでくださったり。
気がつくと1時にお邪魔してもうすぐ5時。
「ごめん、わたし仕事!!」
なんか遊びに来てほとんど同級生でしゃべっちゃって
先生は最後に皆をまとめてくださった、と言うか。
「また発散しにいらっしゃい」
と言ってくださったけど中3のときの担任の先生、
年に一回はご自宅に呼んでくださいます。
この3人が先生にとって一番かわいい教え子だったのか
一番心配な教え子だったのか(?)
わかりませんが、
同級生の話を聞いていると
同じ教室で机を並べて過ごしていたのに
その後の人生ってこんなにも大きく変わってしまうものか、
と思いました。
きっとあと5年したらみんな落ちついているのかな。
わたしたちよりも一回りぐらいしか違わない先生なので
5年後もきっとにこにことわたしたちのおしゃべりを聞いてくださっていると思います。
いろいろありがとう。
楽しかったです。
個人的には、気になっていたあのお店のワッフル
が食べられて満足です。
Nちゃん、
幹事(?)引き受けてくれてありがとう。
あれでもまだ!
わたしは喋り足りなくて車で走っているときに
夜分、Nちゃんちここから近いよな。。。
。。。そのうちランチ付き合ってね。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる