ちょっと前にドラマ見てたら
忙しいお正月が終って女がのんびり過ごす女正月
ってのがあって。
いいじゃん!そのシステム!
どこの県だ?
(神奈川県がそうらしいって情報はあるんだけど。
他にもありますか?)
そう、お正月って主婦は忙しいんだよね。
大晦日までは大掃除におせち料理を作り、
でもそれだけでは三が日ももたないし、
年末に買いためた海老だってフライにしなきゃいけないし、
カニだってカニすきや、焼きガニや、なんらかの調理はしなきゃいけないわけだし。
今はイオンなんか元旦からやっているからお寿司とか買ってきちゃえばいいけど
子供二人が大学生と言う人生最大のBONBI-時代ではそれもかなわず。
クリスマスはまだ自分もわくわくして楽しいんだけど
お正月は毎年ちょっと憂鬱。。
今年はかわいいお客様がいたので
滞在中は楽しかったけど。
帰っちゃったらはぁぁ~~~気が抜けた。。
後は何もしたくない。
で、作って~洗って~掃除して~作って~洗って~掃除して~
正月が終わり、
どこにも行かずの成人式の3連休も終わり、
どっか遊びに行きたい!(←元々わたしはそう言うヒトなので)
「わたくし、実家に帰らせて頂きます!」
。。。しまった~わたしの住んでいるのは実家だったよ。。。
ではわたしが逃げるしかない。プチ家出。
でも私がいない間の食事が困る。
ってことで作りましたよ~
切り干し大根の煮付け、ひじきの炒め煮、ポテトサラダ(長くはもたないかな)
切り昆布の煮物、レンコンの炒め煮。
あとは母でも出来る焼くだけの魚、チンするだけのコロッケ、焼くだけの味付け肉野菜炒め。
土曜のお昼用にスパゲッティとできあいのパスタソース、
日曜の昼はパパがいるから「ラーメン作って!」と乾麺ともやしとハム。(焼き豚が高くて買えなかった。)
丁度日曜日に大学のときのサークルの同期会があるので、
明日から三日間、神奈川、東京に遊びに行ってきます。
こんなに気楽に行けるのももうなくなってしまった遠鉄トラベルで積み立てていた
旅行券があってこそ。
(二泊三日だけど交通費は旅行券で出したので、)
多分2万円もあれば行けるはず。
長男が神奈川にいるので宿泊代タダだし。
(もっと使いそうないやな予感もするけど)
旅行券もちまちまちまちま使って、残りはあと1万円。
長男卒業までに残りの旅行券を使いきって
しばらく東京ともお別れかな~
同窓会もしばらく出られないかも。
心残りのないように遊んできます!