雷、停電。



今日は母の法事の送迎をするだけで
後は暇な土曜日。
時間が中途半端なのでおでかけはできず。
(する気になればできるんだけど)

で、今日の一日の計画は、

10時20分に母をお寺に送り、
帰ってきたらお昼まで寝て(!?)←ここ数日あんまり眠れてないので。

お昼ご飯を食べたら
母からお迎えコール(2時~3時の予定)が来るまで掃除片付け。

母が帰ってきたら
すっとばしてた「ロスト」のシーズン4を見て~♪
って。

ところが午後になったら突然の雷、雨。
っつーか。
怖いんですけど!?
バリバリバリ、どっすーん!

わ!今、めっちゃ近くに落ちた!?

やがて停電。
すぐついた、
またバリバリバリ
停電
同じぐらいの時間でまたついた、
バリバリバリどっすーん、
ま、また落ちた!?
停電、今度は付かない。
ひー怖いよ~
長いこと生きてるけどここまですごい雷って生まれてはじめてかも。

家族のラインに送ると
電気に詳しい次男だけが暇だったらしく返事くれて、

「雷のとき家の中や車にいたら落ちない?」
「たまに。」

えーえーえー落ちたらどうなるんだろう、
人間は死んじゃう?
でも友だちのうちに雷が落ちたって話聞いたけど、電気製品は全部ダメになったけど
友だちもご家族も無事だったなぁ。

人間が雷に当たると黒こげでおへその皮膚は柔らかいから
雷に当たって死んだ人のおへそがなくなる
ゆえに、雷様におへそを取られるって聞いたことあるけど。

家の中たった一人でメッちゃ怖かった~

そして、雷と共に横殴りの雨。
慌てて全ての窓を閉めて周る。

(外壁と車が綺麗になっただろうなぁ。。。)
と、「無料洗車。。。ふふふ」
ポジティブに考えよう!と。

2時20分、母からお迎えコールが来た頃には
雷も雨も収まっていたけど、
信号が切れていたのにはびびった。

法事のレストランまでずっと信号がついてなかったら
怖いな、と思ったけど
どうやらうちの近所の信号だけだったみたいで。

母が帰ってからも電気は復旧せず、
予定ではこれからロスト見るはずだったんだけど。。。

すぐ付くと思ったけど案外時間がかかって、
ご飯、炊けず。
どんどん暗くなっていく。
見えてるうちに、とおかずを作り、
ガスは来ていたのでよかった。
幸いパパの分だけ冷ご飯があったのでそれにして
母はパンでいいって。わたしはダイエット中なのでご飯抜きで。

でも、晩御飯作っちゃったらすることないよ~
パソコンはできないし、DVDも見れないし、エレクトーンも弾けないし。

あ、冷蔵庫のアイス、大丈夫かな?
慌てて一個食べる。

たっぷり充電してあったスマホからメールしたりして
ぽぽちゃんからマンガもらってあってよかった~

読んでた漫画もだんだん外が暗くなってきて、
このまま朝まで付かないと
お風呂もシャワーも浴びれないのはツライな、夏なのに。
水でいけるか?
まぁ、夜やることなければ寝ればいいし、

と、考えていたところぱっと付きました。

あ~よかった!
明るくなった冷蔵庫の中から副菜の材料を見つけ出し
(停電になったら冷蔵庫は開けてはいけません。)
おかずを増やしてパソコン開いて。

でも電気がないのってホント、不便ね。
台風の予報とか、あらかじめわかっていたらそれなりの対処ができたんだけど、
(元キャンパーなのでガスでご飯炊けるし、
ガスが来なくても何とかなるんだけど)
今日の雷雨は予報にもなかったし、想定外でした。

すごく怖かったけどちょっと面白かった。
刺激的な一日でした。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
雷、停電。
    コメント(0)