岐阜2日目。



朝食。まだ食器を買ってないので不便です。






この日は朝9時にコミファひかりの工事が入り、
午後はエディオンで買った家電が運び込まれる予定。

ところが!

ひかりの人、やってきたはいいんだけど、
「通ることになっていた電線の下の住人が
電線が家の上空に来るのは困るというので工事が出来なくなりました。」
ええ~!?
そこまで許可を取らずに契約させられたのか?
それにネトゲオタクの次男が夕べ一晩我慢しただけでも記録モンなのに
ネットできなかったらどうするよ!?
途端に不機嫌になる次男、
そしてそんな次男に付き合って一週間。。。うわー考えたくない!

パパが無線でなんとかネットできるようにしてくれたけど。
元々コミファ嫌い(電話攻撃がすごい)なのにますます嫌いになりそう。

そしてアパートの調理器具はIHコンロなんだけど、
どうやってもつかない、使い方がわからない。

miniminiさんに連絡すると
大家さんと連絡とって手が空いたら伺います。

ってええー
パパはクルマで買い物に出かけちゃったし、
車がないから外食できないし、コンロがなくてお昼ご飯どうするよ!?

やがて迫り来る昼食時。。。

チッチッ

そうだ、電子レンジはある。
電気ポットもある。
漫画「ビンボー生活マニュアル」でスパゲッティを電気ポットでゆでるって
あったっけ。
玉ねぎを刻み、ひき肉とトマトケチャップ、コンソメ、香辛料(一通りの
食材は買っておいた)で、電子レンジでミートソースを作り、
電気ポットで半分に折ったスパゲッティをゆでた。わたしって天才!?(漫画のおかげか)

それから次男とシューズボックスを組み立てました。
いや~さすが工業系男子だなぁ、言われたとおりに手伝うだけ。
パパが帰ってくるまでになんとか完成。



テレビラックはかなりの大物。
パパが無線でネットできるようにしてくれちゃったので
次男はパソコン。
ねーこれ組み立てちゃおうよ~



「早く帰らないと夜中になっちゃう」
とパパは9時ごろ岐阜を後にしました。
晩御飯はIHコンロが来たので、作り置きしておいてあげよう、とハンバーグ。
(9個作って7個冷凍。)

チーズとタマゴを乗せてイタリアン~?



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
岐阜2日目。
    コメント(0)