今日は英会話サークルのクリスマスポトラックパーティーでした。
重ならないようにみんなに聞いたら、ケーキとおかず類がなかったので、
チーズタルトとコールドチキン、マッシュポテトを作っていくことにしました。
このマッシュポテトは雪だるまの形をしているので
朝、4時に起きて作りました。
くっつけて並べると中の雪だるまには腕が刺さらない、と言うことに
気が付きました。
マッシュポテト...ジャガイモを茹でてマッシャーで潰して
バターと塩コショウ、マヨネーズをちょっぴり。
目は茹で小豆、帽子はソーセージ、腕が小枝チョコです。
(あ、今マッシャーで変換したら末社って出ちゃった。きゃはは!(笑えない)
その後帽子で変換したら防止って出て、救われた気分。)
本番はあさってなので、今日は予行練習ね。
チーズタルトは夕べのうちに焼いておきました。
すごく綺麗に焼けるのに、
型から出す時に、どうしても崩れたちゃう。
崩れたところをクッキー焼いて飾ってごまかしました。
誰か型から綺麗に出す方法教えて〜
完全に冷めてから出したほうがいいのかなぁ。
一人1000円でプレゼン代交換をします。
わたしのは誰に当たるかなぁ。。。
今日はあいにくの雨、先生に頼まれていたコストコのクッキーと
個人的にプレゼント(あまりの安さにコストコで衝動買いしてしまったクリスマスカード30枚入り。
プレゼント交換にしようと思ったんだけどどう考えても日本人の会員に当たっても
持て余しちゃうよな...と思い。それとサンタクロースのワイン入れ。これも3本セットだったので
姉と先生とひとつずつプレゼント。
かなりかさばるので、自転車だときついなぁ、帰り荷物持って送ってあげないといけないかなぁ、
と心配していたらダンディーT氏が送迎して来てくれました。よかった!グッジョブ!ダイトウリョウサマ
(先生がつけた彼のニックネーム)
お料理はK代さんのホットサンドと、Y子さんの蜜柑の皮と鰹節とオリーブオイルが入った
おむすび(美味しい!)とY2子さんのピーマンの中にピラフを詰めて焼いたもの。
S氏が美味しいコーヒー、T氏が甘酒と冷たい飲み物、
先生がいつもの。。。
あと、お菓子とおみかん。
お腹一杯です。ふぅ。。。
でもひたすら食べて喋って飲んで、普通の授業するより実際楽しい。へへ。。
これこれ!これがコストコのホリデークッキーセット。64枚もあるのよ~
お楽しみプレゼント交換。
何が来るかな♪
一番小さいのが来ました。
舌切り雀を思い出します。
3色の消せるボールペン。
へ~
わたしが選んだプレゼントは先生に行きました。
どこの家でも一個はありそうだけど、もう一個あると便利かな、自分のトコに
来ちゃったら子供にあげればいいかな、と。
電気たこ焼き機。
持ってなかったみたいで、受けてました。
K子に作ってもらってね~
これから浜北でお仕事で帰ってきてからお仕事で
終わってすぐにタイに単身赴任になるお義兄さんの送別会を浜北で。
少し。。寝てから行こうかな。。。。