濃い一日。

今日で外国人支援センターのお仕事がラスト。

なんで最終日になって突然みんななついてくれるんだよぉ~~
別れがたくなっちゃうじゃないかぁ~
今まで遠巻きにわたしを見ているだけだったMちゃん、
今日になって何度もわたしに「こっちこっち」って手招きするし、
GちゃんもAちゃんも「てんてー(先生)」なんて呼んでくれるし。
今までバラバラに遊んでいたのになぜか今日は4人で仲良く同じことしてるし。
でも臨時のお仕事だったので今日でおしまい。
まとどこかで会えるといいなぁ。

そのあと、佐鳴湖湖畔にある神経内科のクリニックに行って来ました。
手の痺れ、ひょっとしたら脳から来ることもあるってよ?
と脅かされて恐くなったの。
確かバスに乗ったときに車内アナウンスで
「手の痺れには~~~」ってCMしてたよなぁ。。。
ネットで場所を調べてナビに住所を打ち込んでセンターから直行。

え...車が一台もない。。。
いつも行く整形外科は年配の方々でめちゃ混みなのに。。。
もしかしてやってないのか?
中に入ると看護婦さんがひとり。
患者さん、ゼロ。
大丈夫か~~~!?
問診表に詳しく記入。常備薬の名前を全部書け、と。
え、知らない。。。
おばあちゃんに電話して薬の名前を読み上げてもらう。
ここまで聞かれたことはないかも。

やがて先生のところに。
ていね~いに検査。
どうして手がしびれるのか、原因を探っていきますって。
あっちむいたりこっちむいたり、コンコン叩いたり。
全身の反応を見て、「脳ではないので安心してください。」
ほっ。。。
なんか、この先生。名医!って感じがすごくする~!
そのあとレントゲンを撮ると、頚椎が思った以上に曲がっている、と。
それで神経を圧迫しているらしい。
肩ががちがちにこっているのでまずそれをほぐすために
ビタミン剤などのお薬を処方され、枕を低くするように指導されました。
一週間後に予約を取って(予約制だから誰もいなかったのか。。。)
薬治療の経過を見て体操を指導してくれるんだって。
これで治るといいなぁ!
もっと早くここに来ればよかった!
よくみたら「30分以上、お待たせしません。
待っている場合は言ってください。」ってな張り紙が。
一週間後の予約表をもらったので、ああ!完全予約制だから
患者さんが誰もいなかったのね!
母もここに変えればいいのに。
でも、バスが通ってないからちょっと不便だよなぁ~。

お昼過ぎちゃったので急いで帰って姉と浜木綿でランチ。
やっぱりここ、好きだな~
そのあとフラワーパークに。
紅葉が綺麗でした。イルミネーションは今夜から。
でも去年と余り変わってないみたい。
近いから一回は行くと思うけど。

帰ってから軽く昼寝して、
今度は山下接骨院に。
極楽マッサージを受けて買い物して帰宅。

非常~に中身の濃い一日でした。


写真一覧をみる

削除
濃い一日。