コストコと香月堂アウトレット。



ずーっと楽しみにしていたコストコ。
夕べはいろんな人のブログ見て、これいいな~♪あ、これは絶対買おう!

コストコは10時開店だけど
過去の例や、ネットでの情報だと8時には開いているみたい。
だったら7時までには出たいな。

6時半には出たのに、
渋滞にはまって3時間!
9時40分に着いたら、まだ開店してなかった!!

待ってる人も少ない。
結局10時15分前アーリーオープンでした。
結果オーライかな?

夕べ、寝るときになってコストコのカード♪
と確認したらない!?ないないない、心当たりを探してもない!
もう探しようもなくて「コストコ 会員券 忘れた」
で検索したら出てきて。なくてもカウンターで言えば一日券をくれるみたい。
でも、最後の最後で出てきて安心してぐっすり。
でも12月15日に更新したので今日は12日だったからぎりぎりセーフで入れるかと思ったら。
入れたんだけど、
レジで
「更新時期ですが更新されますか?」
あれっ。。。
よくわかんないけど後3日あるから今日はお金を払わずに済むと思っていたので
「お願いします。」
と言って払ったけど
がくっ。。。

一年ごとの更新かどうかはよくわからなかった。
ただ、ただ4500円が痛かった。。。

今日に戻ります。
「入店して最初にホットドックとジュースを買って食べながら周るのが通なのよ~」
「食べながら店内歩いていいの?」
「さあ?よく行く人に聞いたからいいんじゃないの?」
ホットドック180円を買うとジュース飲み放題なんだけど
なんと!今回60円でジュース飲み放題と言うのがメニューに加わっていました。
パパ大好物のプルコギドック420円とホットドック(ジュース目当て)を購入。

まっしぐらにクリスマスコーナーに向かったんだけど
あれぇ~?
ネットで見て欲しいと思っていたカードや玄関マットは好きな柄が売り切れ。
教訓がまた増えました。
「今頃行っても遅い!」
ハロウィンとクリスマスグッズ同時に販売するみたいだから
来年は10月に行きます~~



クリスマスグッズを買わなかったのでその分お肉とか買おう。
しかしどれも大容量で。
でもここで買ったビーフ100%のひき肉で作ったハンバーグは美味しいのよ~
パスタやワインも6~8袋(本)で1セットなので
安いけど高い買い物に。
多すぎた分はお歳暮としてお世話になった人におすそ分けかな。



帰りにもう何年も前から聞いていて行ったことがなかった
香月堂のアウトレットに。



平日の12時開店なのでなかなか行くチャンスがなくって。
本当は12時に豊川にいる予定だったんだけど
コストコが10時半には身動き取れないぐらい混んできて。
(だからわたし一人ではいけないの。
パパを空いてる通路に残してわたしがあっちこっち見てパパのカートに
放り込んで行く、と言うのが恒例です。)
香月堂に着いたのが1時半過ぎちゃって。
到着すると「本日は入荷が少ないので品物がありません、
ご了承ください」のポスターとともに、
「冷蔵品のチーズスティックしかありません~ご了承ください~」



店内はディズニーのアトラクションのように
待ちラインが区切ってあってみんな整然と並んでいます。

パパは人の多さに感心することしきり。
「これだけ人が来てくれたらいいよなぁ。」
わたしはわたしの前に赤ちゃんがいたので
「べろべろば~」
めっちゃかわいい!

チーズスティックは300円で1人一個だけ。
パパがいたので2つ買えたんだけど
想像以上の美味しさで、10本入って300円は絶対安い!
一本200円でもおかしくないと思う。



クリスマスとお正月の買い物が無事済んで
大掃除もほぼ終わり、あとは楽しいことばかり。
メリークリスマス&ハッピーニューイヤー!

。。。買って来たワインを味見に開けたので、すでにヤバイかも。。。


この記事へのコメント
コストコのカードの有効期限は更新月の月末までだよ。
だから、あっちゃん。でいうと12月31日。
更新でも新規入会でも年会費は同じだから今回はレジで「更新しません」と言って買い物をして次回(例えば4月)に行って入会すれば4月~翌年4月までが会員期間。
その方がお得だよね。
なので、私は今、会員が切れています(笑)
Posted by ぽぽちゃん at 2014年12月12日 22:16
やっぱり~
そんな気はしたんだけど言われて
「あっ更新します。」
って言っちゃった。
サービスカウンターで聞いたら12月末までです
って言われたからやっぱり今回は更新しないほうが
よかったんだわ~
もう払っちゃったからしょうがないね。。。
Posted by あっちゃん。あっちゃん。 at 2014年12月13日 22:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
コストコと香月堂アウトレット。
    コメント(2)