かわいい!



今まで金土日月だけだった
ビック富士入野店がディリービックに生まれ変わりました。

英会話の帰りの水曜日に行ける様になったのは
すごく嬉しい!

最初に行ったときに
家呑みワインの「カルロロッシ」が500円台で買えて
狂喜したものですが。

この日行くと入り口に浜松市のゆるキャラ「家康くん」のトイレットペーパーが。

やだ~かわいい~~~~~

25日はお給料日。
一か月分のお米、ティッシュ、洗剤、トイレットペーパーなどを買う日。

普通のトイパをポイポイかごに放り込んでいたら
後ろのご夫婦、家康くんトイレットペーパーを見て
「あ、かわいい」
「安くはないよな。」
笑いながら通り過ぎていく。

うん、100円高いよね。
でも。。。かわいいよね!
こう言う遊び心って大事だと思う。
浜松市民だし。

買っちゃいました~

そう言えばトールの先生のお孫さんが家康君の大ファンだって。。。
ああ~
買ってあげたい。
でもウチは理由もなく人様に何か買ってあげられるほどの
余裕はまだなく。

でも先生のシャメで見たお孫さん、かわいかったよな。。。
わーーーん!

この赤ちゃん好き体質何とかして欲しい!

あ、ちなみに森町のとうもろこし、甘々娘が5本1000円のところ800円で
売っていました。
森町まで行っても売り切れのことが多いのに。

買うしかないでしょ!
って3人家族で5本のとうもろこし。

まだ子供がゼロの悲しき現実に慣れずにいます。



この記事へのコメント
おいしさビック、安さもビック、ビック○○~って歌、店内放送されてました?店名変更で歌も変わるのでしょうか?
Posted by Cervo at 2014年06月26日 22:22
いや~変わってなかったような?
♪美味しさビック、安さもビック~ずばり新鮮
ビック富士~ご予算半分買い物二倍
ちゃっちゃっちゃらっら~
は~ままつ(以下地域名)

こんなブログも3月までですよ。
4月からは長男がライバル会社に勤務ですからね!

わたしがビック富士、ベイシア、クックマートを
褒め称えるのは3月までですので。
4月からは!

弱いのよね、母親って。。。
Posted by あっちゃん。あっちゃん。 at 2014年06月26日 23:39
母は強し!でも牛肉とか売っていませんよねー
そのあたりは使い分けですよ。コストコにそろそろ行きたくなった!
ピザとピクルスと牛肉はコストコでしょ!
Posted by Cervo at 2014年06月27日 23:21
コストコ、牛肉はホント、安くて量が多いですよね~
この前は久し振りに照り焼きチキンのピザを売ってました。
でも東名代とガソリン代を考えると
早く豊川だかどこかにできるって噂なので
出来て欲しいです。

あ、あと夕方のベイシアのお惣菜半額処分も
見逃せないし。。。

ピクルス、一瓶でも売ってた?
Posted by あっちゃん。あっちゃん。 at 2014年06月28日 20:30
今日久々にKR堂西伊場店に立ち寄ったら、食料品コーナー充実していて驚きました!コストコは東海地区に近いうちにもう一軒できるらしいとの事ですが、東三河ですか?本音を言えば静岡県中西部にできて欲しいのですが、豊川あたりなら近くて良いですね。ピクルスは毎回一瓶買ってきますが、薄漬けでおやつ代わりに良いですよ。あれで千円切るんですからその辺のピクルス買えなくなりますねー
Posted by Cervo at 2014年06月28日 21:30
ああ、そうなんですか。
わたしもピクルス好きなんですけどコストコで買うと
6瓶一パックとか?
と思ってスルーしてました。
一瓶でも買えるなら次回は狙います~

噂では豊川にできるらしいですよ。
あくまでも「おばちゃん情報」ですけど。
でもそうなったら毎週通っちゃう!
Posted by あっちゃん。あっちゃん。 at 2014年06月29日 14:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
かわいい!
    コメント(6)