今日は速達が来る日。
届いたらすぐに役所に行って住民票を写します。
早く終ったら郵便局から保険の振込みもやっちゃいたいなぁ、
それでコンビニでコピーして学校にそれを出せばわたしの役目は終わり。
だけど、待てど暮らせど速達が来ない。
「ねぇ、昨日速達で送ったんだよね?」
「そうだよ。」
浜松だったら普通郵便でも翌日には届くのに。。。
岐阜でもここだけがど田舎だから遅いのかしら。。。
ベランダからの景色です。
速達が来ないと出かけられない。
でもあまりにも暇だったので
3時半ごろ、
「うーっウチの中にいるの、我慢できない!
ちょっと学校まで歩いて何分か出かけてくる。」
。。。片道12分でした。
近いね。
そして戻ってきたらドアノブに袋に入った速達が。
あ~チャイム壊れてるぅ~
急いで急いで、役所も郵便局もしまっちゃう。
でも、どこの役所に出せばいいの?
ナビに市役所って入れて一番近いところに行ったら
あーここは違いますね、ここじゃなくて役場に行ってください。
う。。。
そして教えて貰った役場に着くとどうも公民館のような小さすぎる建物。
人、いるかな?
ラッキーなことに親切なおじさんがいて、
本当の役場の場所を教えてくれました。(迷ったけど)
ナビのうそつき!
さて、役場に着いたら原付きを廃車にしてこっちのナンバープレートに
付け替えなくてはいけない、とのこと。
プレート外して、持ってこないと。
あ~めんどくさ。。。
そして、区長さんにこれ持って挨拶に行ってください。
はぁ!?
住所の書いた紙を渡された。
2年しかいない大学生に必用!?
もう一気に行っちゃおう、とナビに区長さんの電話番号を入れて
挨拶に。
あ~郵便局まで行けなかった~
また明日の宿題か。
晩御飯は次男の揚げたとんかつでした。
衣が取れなくて、
わたしより上手に揚がってる。。。