ものづくり、人づくりin浜松。



次男の学校で発表があるみたい。
先週、岐阜の本校で発表があった時に行きたいな~
って思ってたんだけど今日浜松でもあるって聞いて行って来ました。

昔から長男は文化祭も学習発表会も「来てもいいよ!」
次男は「来なくてもいいよ。」

でも毎晩10時近くまでがんばってきた製作
親が見てあげなくてどーする?

。。と思ったけど
「親。誰も来ないよ。」
にひるむわたし。
勇気を出して行って来ました。

うう!?

女性ゼロ!?
パパもこの日はお休みだったんだけど
「父兄が誰もこないって言ってるのに両親揃って行ったら次男がかわいそうだろう。」
って。

実際、
学生と企業のおっさ、、、いえ、ダンディーメンズ。
名前を言ったら担当の先生に紹介されてかろうじて空いている席に
座らせてもらえたけど。
次男の言ったとおり発表は専門外でわけわからず。



でも終って外の製作機械「線きれ~る」
には人が集中していて、企業の人も熱心に見ている。
おお!?
ここで誰か次男を就職の口に。。。
(ごめんなさい、あと2年あるんですが就活中の長男で苦労しているのでついつい。。。)



優しい次男は発表が終ってわざわざ私のところに来てくれて
詳しく説明してくれました。
うんうん、文系の私でもなんとなくわかったよ。



子供ががんばっているのって見てて嬉しい。
で、卒業式の案内が学校から届いたんだけど、
また「来なくていいよ」って言われるのかな、
どうしよう~?


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ものづくり、人づくりin浜松。
    コメント(0)