あけましておめでとうございます。



元旦ぐらいのんびり、というのは大昔の発想。
イオンは8時にオープンして初売りです。
ええ、はっきり言って2時に寝て、5時に親しくもないメル友から起こされ、6時に初日の出を見に行く長男カップルを起こす
(起きてました)と言う使命を帯びたわたしはイスカンダルに行くほうが未だマシかも。


長男カップルはわたしが起こす前にすでに起きていて、
初日の出を見に行きました。
どさくさにまぎれて某町のトン汁を頂いてしまったとかで。。。
すみません。
でもそれを受け入れてくれるのが浜松の良いところか、と。。。
でも去年よりも最高の初日の出を見れたそうです。

わたしは8時オープンのイオンに
福袋を買いに行きます。
これは毎年、クリスマス会のビンゴの景品になります。
だって、絶対値段以上のものが買えるんだもん!
それにあと一年は生きていなきゃって励みにもなるし。(?)

長男と彼女も一緒に行ったけどまだまだ時間がかかりそう、と言うことで
一旦自宅に戻り、おせち料理の仕上げに。



今年から81歳の母がお節からは一切手を引く、と。
がが~ん。。。
もともと結構自分でも作っていたけどもちつきとおなますは作ってもらっていたので
全てを作るとなると。。。
おもちは今まで母がついてくれていたけど
サトウの切り餅に(苦笑)。そのうち餅つき機が買えるようになったら
作ります。
おなますだけは作ってくれました。
数の子は処理の仕方を教えてくれて。そうやって教えられるとなんか
悲しくなっちゃいます。まだまだ母には長生きして欲しいのに。

ナンか忘れてるような気が。。。
ああっアレがない!これがない!
(田作りとか鮎とか)

あればないね~と言いつつ、
なんとかおせち料理終了。
午後3時にはほとんどなくなっていました。

食べれるものしか作らない、それがわたしのおせち料理です。
(ローストビーフとか伊達巻とか焼き豚とか、鳥つくねとか黒豆とか。)
大量に余りそうなのは栗きんとん。
明日クックパッドでリメイク料理を検索する予定。

午後になって長男の彼女は帰っていきました。
わたしが毎年退屈なお正月に来てくれてありがとう~~~
いつも思うんだけど、3が日過ぎる頃に
手がボロボロになって(洗い物で)もういや~~~~!って
家出したくなります。
また浜松に遊びに来てね~
長男と結婚したら2、3日泊めてね~

その日の晩はカニすきと焼きガニ
なんと!コストコで2980円!だったんですが
疲れ果てた長男は夕食に起きることができず。
パパがバクバク食べるのを(ああああ、長男にもうちょっと残してあげて。。。)
ま、起きてきた長男もそんなに食べなかったんですけどね。
でもコストコのカニ、安くてよいわ~
来年も買いに行こ♪



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
あけましておめでとうございます。
    コメント(0)