今朝、次男が修学旅行へと旅立っていきました。
4日間、お別れね~
お弁当作らなくてもいいのね~
(でもパパのお弁当はある。。。)
早速お友達に「今夜か明日かあさって呑みに行かない!?」
なんとか明日の約束を取り付ける。
修学旅行のお小遣いは、説明会のときに
先生が2万円ぐらい、と言ったそうです。
(わたしは風邪引いていけなかったので、ママ友に聞いた。)
でも研修費が5000円ぐらいで昼食が2回あるらしい。
ってことは3万円ぐらい持たせるって事!?
聞いてないことにして
次男に
「修学旅行はいくら持っていくの?」
って聞いたら小遣い2万だよって。
おばあちゃんに1万もらったので残り1万を渡しました。
夏休みにバイトした(10万以上稼いだ)から足りなきゃ自分のお金、持っていくでしょ。
結局いくら持って行ったのかわからないけど
元気よく出かけていきました。
行っちゃった後で母が、
「アンタの修学旅行のときにおばあちゃんが1万円くれて、
何も知らないからわたしはもう5千円持たせたら、
帰ってきて足りなかったって言われて。。。
みんな、2万も3万も持ってきたって。」
そうだっけ?
ああ~
思い出した!
高校生に1万5千円って大金のような気がしていたけど
自由行動のときの食費や交通費も入れると確かに足りなかったわ。
父に西陣織りのネクタイ、母に博多人形とか
お土産に買ったから。。。
あれからン10年も経っているのに
やっぱり2万じゃ足りなかったよなぁ~
お土産は何がいい?
って言われて、辛子明太子かチューリップの球根
って答えたけど、
何にもいらないよってメールしてあげなきゃ。
(ケータイ持ってるって便利)
今夜はフェリー泊。
きっと眠れないだろうな~
メールは明日の朝にしようっと。