長男の大学からお手紙が来ました。
「成績表を総会の後で渡します。」
へー?
大学の成績表なんて本人がもらって
ふーんで終わりで親に見せるなんて事、あったかしら?
(自分のときね)
でもお手紙にはこの日が無理なら別の校舎で、って
なんとしても取りに来い!って感じ。
まぁ、清水だから帰りにガンダム見て、
ドライブ気分ででかけようか?
行きは私が運転。
静岡ぐらいまで運転していけたらいいなぁ、と。
でもひたすら一般道を走っていたので途中で
「もしかしたら間にあわない?」
最後の最後でパパに運転を代わってもらって
東名に乗りました。
総会は小中高のPTA総会とあんまり変わらないかな。
成績表をもらう前の講演会がかったり~
と思っていたんだけど、その講演会がすごくよくて!
アンチエイジングの講演会。川田浩志先生。
だんだん乗ってこられたのがわかって、面白くて、
場内爆笑の渦。
もっともっと聞いていたかったのに「時間がないから」って
ぴったり時間通りに終わらせるのもスゴイ。
時間なんていいから~もっとしゃべってて~って。
それから個人面談に。
我が家は5番目。
3番目のお母さんと仲良くなってぺちゃくちゃ。
一人ずつに割く時間が結構長い。
やがて我が子の番。
ハンサムで優しくてステキな先生に
親切に成績表の見方と現状を説明していただいて。
...行ってよかったよ。
長男ってば、喝を入れないと4年で卒業できないじゃん!
長男も「一学期は浮かれすぎた。
9月からはがんばるよ。
本当にがんばってよ~
4年以上通わせてあげられるだけの余裕は
うちにはないよ~~~