長男が高校の時は結構勉強を手伝った、と思います。
わたしがわかるのは英語や暗記科目の社会科系。
理数系はパパが勉強して教えていました。
長男の高校は試験範囲も広いし、大変でした。
でも次男は何にも教えてって言ってこない。
ま、普通高校生が親に勉強教えて、はないよな...
それで自分でちゃんと勉強するか、と思えば
まるっきりしない!
校風もあるとは思うんだけど...
それでいいの!?
試験期間中で部活もなくて早く帰ってきて、
ずーっと寝ていて、夜勉強するのか、と思いきや
何もせずにいつもより早く寝る。
試験期間が終わるまで家出したい。。。
ああ、ストレスがたまる~!